エーッ! 武庫女が共学に!

激変する入試環境を以前からお伝えしてきましたが、本日もビッグニュー
スです。
武庫川女子大学(兵庫県西宮市)を運営する学校法人は17日、同大学を2027年度から共学化する方針を公表した。大学名は同年度から武庫川大学に改称する予定で、付属中学・高校は女子校を継続する。
同大学は13学部21学科を設け、約9600人(5月1日時点)の学生が在籍し、女子大としては全国最大規模。
女子大は近年、共学化や学生募集停止の動きが相次ぐ。大規模校の方
針転換は、他大学の経営戦略にも影響する可能性がある。
同大学の広報担当は「人口減が進むなか、学校の規模を維持するため
共学化が必要だと判断した。女子の共学志向も高まっている」などとコメントした。トイレなどの整備が遅れた場合、学部によっては28年度以降に移行する可能性がある。
運営する学校法人、武庫川学院は7月28日の理事会で共学化を決定する。その後に記者会見を開く予定だという。
同大学は1949年に開学し、58年に現在の名称に変わった。同大学短期大学部は社会状況の変化を受け、2025年度から全学科の学生募集を
停止している。大学院は既に共学化していた。  (日経新聞より抜粋)

成績UP実績
PREV
【英検に早く合格する人の特徴】
NEXT
また、また、成績評価の方法が変わるの?