T E L | 06-6776-0035 |
---|---|
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:五条小学校、大江小学校、中央小学校、生魂小学校、他 中学校:夕陽丘中学校、天王寺中学校、上町中学校、他 中高一貫校:教育大付属天王寺・平野校舎、上宮中高・明星中高・大阪星光学院・桃山中高・四天王寺中高、他 高 校:府立高津高校・府立夕陽丘高校・府立清水谷高校、他 |
住 所 |
〒543-0001 |
アクセス |
大阪市営地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩8分 JR大阪環状線桃谷駅 徒歩12分 近鉄大阪上本町駅 徒歩8分 |
-
2021年6月 更新中1生Mさん
1学期中間テスト
幾何好スタート!95点 -
2021年6月 更新中1生Kさん
1学期中間テスト
数学Ⅰ好スタート!92点 -
2021年6月 更新中1生H君
1学期中間
英語好スタート!90点 -
2021年6月 更新中1生H君
1学期中間
5教科合計好スタート!400点 -
2021年6月 更新中1生Kさん
1学期中間テスト
5教科合計好スタート!423点 -
2021年6月 更新中3生H君
第1回実力テスト
5教科合計好スタート!414点 -
2021年6月 更新中3生H君
1学期中間テスト
5教科合計好スタート!435点 -
2021年6月 更新高3生Hさん
1学期中間テスト
英語表現好スタート!99点 -
2021年6月 更新高2生府立高 文理学科
H君
1学期中間テスト
英語好スタート!90点 -
2021年6月 更新高2生府立高 文理学科
H君
1学期中間テスト
数B好スタート!90点


2024年第1回新英検準1級 解答速報(簡易版)
2024年6月6日
英検準1級取得者の若林です。
ネットの解答速報で解説していた語彙問題を簡単に解説しておきます。最終的には、2024年第1回英検準1級問題を解いて、所感を述べたいと思います。
[リーディング]
... 続きを読む
新高1はしんどいぞ!
2024年6月4日
新高1はしんどいぞ!
毎年のように、高校1年生のボヤキ・嘆きはよく聞きます今年も聞きました。。それも毎年同じなので、今日は、それらをご紹介することにします。
・朝早く起きるのはし... 続きを読む
アスリート(クラブチーム)の新中1生の皆さん
そろそろ塾を探してみては・・
2024年5月30日
アスリート(クラブチーム)の新中1生の皆さん
そろそろ塾を探してみては・・
アスリート(クラブチーム)の新中1生の皆さんは、始めての定期テストを終えてどうでしたか?今日は、クラブ... 続きを読む
【再掲載】英検3級ライティング(Eメール文)の書き方
2024年5月28日
【再掲載】【英検3級ライティング (Eメール文) の書き方】
英検準1級取得者の若林です。
今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
2024年度英... 続きを読む
最近多いご相談・質問
2024年5月28日
最近多いご相談・質問
今日は、最近のご相談(ぼやき?)で多い事例を書いてみることにします。
以下のご相談・質問は、一部、中学で指導修了で高校生をあずかっていない塾では、入手できな... 続きを読む
【再掲載】英検準2級ライティング(Eメール文)の書き方
2024年5月27日
英検準1級取得者の若林です。
今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
2024年度英検準2級〜3級のライティングにEメール文が追加されます。Eメール... 続きを読む
【再掲載】英検2級要約問題の書き方
2024年5月27日
英検準1級取得者の若林です。
今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
2024年度英検1級〜2級に要約問題が追加されます。要約問題自体が新作問題であ... 続きを読む
2024年新英検 練習しないと本番の試験で対応できません!
2024年5月17日
先日のブログで書きましたが、当教室で学ぶ多くの受講者が、予想問題を用いて、2024年度第1回新傾向のEメール文や要約問題の対策を進めています
要約問題の場合、授業では下記の方法で演習していきます... 続きを読む
2024年度第1回から始まる要約問題・Eメール文に対する対策を始めています!
2024年5月2日
2024年度第1回英検より従来のエッセイライティング問題に、1級・準1級・2級は要約問題、準2級・3級にはEメール文のライティングが追加されます。
それに伴い、受験しようかどうか迷われている方や要約... 続きを読む
高1はしんどいぞ!あきらめるな!新高1
2024年4月26日
高校に入学して、早1か月。もうすぐ、初めての定期テスト。高1生は大変です。
塾指導20年の中で、高1生が嫌がる内容や不満を箇条書きに書いてみます。[中学時代は、塾通いしていて、塾の先生にすぐ尋ねられ... 続きを読む