T E L | 06-6531-5870 |
---|---|
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:堀江小、日吉小、南小、明治小、難波元町小、他 中学校:堀江中、西中、難波中、相愛学園中学校、他 高 校:西高校、清水谷高校、相愛学園高等学校、他 その他:英検®︎準会場校、他 |
住 所 |
〒550-0015 |
アクセス |
地下鉄千日前線西長堀駅下車 徒歩2分 地下鉄長堀鶴見緑地線西長堀駅下車 徒歩5分 |
-
2021/7/17 更新小6生 S君 漢検4級 合格!おめでとう!.この調子!2021/7/17 更新中3 Y君 英検3級 二次試験合格!すごい!.この調子!2021/07/16 更新高1 Nさん 二次試験合格‼ おめでとう!すごい!.次は2級だ!2021/6/21 更新高1生高1 Nさん 英検準2級合格!!すごい!.次は2級だ!2021/6/21 更新中3生Y君 英検3級合格!すごい!.この調子!2021年6月21日 更新中3生中3 W君 英検3級すごい!.この調子!2021年6月3日 更新高1生高1 Kさん 中間テスト5教科 405点以上取得!すごい!405この調子!2021年6月3日 更新高1生高1 Hさん 高校入って初めての中間テスト 数Ⅰ 90点取得!すごい!90この調子!2021年3月18日 更新中3生中3生 T君! 公立 西高校 合格おめでとう!!すごい!合格おめでとう!2021年3月11日 更新小5生小5生 D君! 漢検5級取得‼すごい!この調子!
早い準備は、成功のもと。 【2025年度以降大学入試情報】➃
2025年3月5日(1)同志社大学 *2025年、「グローバル地域文化学部」の自己推薦(アスリート)入試が募集停止となる。 (2)関西学院大学 *2025年、「人間福祉学部」の一般入学試験学部個別日程の「... 続きを読む早い準備は成功のもと。 【私立中学校・高等学校 2025年度入試報告会】⓷
2025年3月5日日時:2025年3月29日(土)12:30~16:00 主催:私立中学・高校入試相談会事務局(大阪朝日広告社内) 会場:ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー8F アクセス:(御堂筋... 続きを読む早い準備は成功のもと。 【2025年度「大学進学相談会」進学EXPO 大阪 春】⓶
2025年3月4日【2025年度「大学進学相談会」進学EXPO 大阪 春】 日時:2025年4月12日(土)12:30~16:30 主催:「逆引き大学辞典」編集部 会場:梅田アウラ... 続きを読む早い準備は成功のもと。【2025年関西主要大学≪抜粋≫春のオープンキャンパス日程】⓵
2025年3月4日2025年関西主要大学 春のオープンキャンパスの日程を掲載します。 春休み中にいろいろ調べておきましょう。 情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です... 続きを読む英検(従来型)および英検(S-CBT)における新型コロナウイルス感染症への今後の対応について
2023年8月22日英検(従来型)および英検(S-CBT)における新型コロナウイルスへの今後の対応について 8/18(金)の英検協会ホームページにて掲載されている記事を載せておきますので、特に、受験者の方は熟読していた... 続きを読む私立高等学校説明会・オープンスクール始まります。
2023年7月29日私高連資料 このホームページから私高連資料がみれます。 ... 続きを読むミスマッチのない志望校選びを! 高校合格は通過点!
2023年7月13日ミスマッチのない志望校選びを! 高校合格は通過点! 中3生の皆さん 大学入試まで見通した志望校選びを! PART 2 中学生の皆さんに再度お伝えします。高校進学に向けて一番大切なのは、学力ア... 続きを読む小学生~高校生まで参加いただけます。7月15日・土曜日 新石切駅前校にて。下記の学校の先生に個別相談をして頂けます
2023年7月11日小学生~高校生まで参加いただけます。7月15日・土曜日 新石切駅前校にて。下記の学校の先生に個別相談をして頂けます 今週の予定 小学生~高校生まで参加いただけます。2023年度 第5回... 続きを読む【関西学院大学】2023年度先生対象説明会
2023年7月10日【関西学院大学】2023年度先生対象説明会 本日、関西学院大学にて、2023年度先生対象説明会を受けてきました。 【2025年度一般選抜】入試制度の変更について(予告) 1 .一般入学試験の... 続きを読む2024年度英検より従来のライティング問題に加え、要約問題やEメール問題が追加されます!
2023年7月7日2024年度(予定)実用英語技能検定(英検)の問題形式一部リニューアルのお知らせ 2024年度第1回から、英検1~3級の問題形式が一部リニューアルされる予定という発表が英検協会よりありました。 ... 続きを読む