0420 我が国における総人口の長期的推移
我が国における総人口の長期的推移
総務省の資料より2050年の人口を調べて、ぞっとしました。1955年生まれの私は生きていないと思いますが、現在の中3は、42歳、高3は45歳になるはずです。
さて、我が国における総人口の長期的推移ですが、我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。 高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約 900万人減少。その結果、高齢化率は約20%から約40%に上昇。
これまで主流であった「夫婦と子」からなる世帯は、2050年には少数派となり、単独世帯が 約4割を占め、主流となる。また、単独世帯のうち高齢者単独世帯の割合は5割を超える。
2050年までに、現在、人が居住している地域の約2割が無居住化。 現在、国土の約5割に人が居住しているが、約4割にまで減少。
将来を担う子供たちに何を残してやれるのか? 以上のデータから今の子供たちの将来をたかが塾屋風情ですが、考えたくなってきました。
「今の子供たちの 65%は、大学卒業時に、今は存在していない職業に就く 。“今後 10~20 年で、雇用者の約 47%の仕事が自動化される」 (文部科学省教職員の指導体制の在り方に関する懇談会提言より抜粋)とあるように、将来をしっかり見据えた。進学を一緒に考え、アップデートしてみませんか。
以前書きましたが、再度、気になる言葉とその意味を並べてみます。
ノマドワーカー:ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店やコワーキングスペースなど、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す。
コワーキング:、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイル。
アドレスホッパー:定住する家を持たずに移動しながら生活する人々や生き方。アドレス(住所)をホッピング(転々と)するという意味で、アドレスホッパーと呼ばれています。 さまざまな場所を転々としながらも、基本的に定職を持つ人が多い。
アフィリエイター:アフィリエイト広告を自分のブログやSNSに貼り、その広告経由で商品やサービスが売れたときに広告主から報酬(アフィリエイトフィー)を得ている人のこと。
スマホアプリエンジニア:企画からシステム設計、プログラムの開発に動作テストなど、 アプリケーション開発に係るすべての作業を担当 していく人。 また、開発・リリースしたアプリの運用・保守についても、スマホアプリ開発エンジニアの仕事。
卒業生の将来が気になる塾屋より