数学が得意になる方法⑤【最終回】

こんにちは、こんばんは
ECCベストワン上本町夕陽丘校の川原です

ず~と算数数学が特になる方法を語ってきました
①計算スピード
②正確性
③問題数をこなす
④負けず嫌いになる
というテーマで話をしました

最後のテーマは『100点を取る』です

これはすべての教科について言える事ですが、やはりテストでは100点を目指すべきです
数学で80点取れたら「よっしゃ~!」の子と、「最悪や~↓」の子がいると思います
例えば普段60点くらいの子は80点で満足する
普段95点の子は80点で落ち込む
この差は何でしょう???

ズバリ点数への慣れです
普段60点の子は60点を取ることに慣れてしまっている
しかし、90点以上を常にとる子が60点取ったら立ち直るのに時間がかかりますw

絶対に低い点数に慣れてしまうのはいけません!!

だいぶ前に「定期テストの勉強法」という話をここに記載したことがあります
そこでも触れていますが、定期テストにおける目標はやはり100点でないといけません
100点を取る勉強をしないといけません
だからテスト前日までに必ず完璧に仕上げる必要があります

中学生の話になりますが、中学生は1学期ごとに中間テストと期末テストがあります(3学期は学年末のみ)
例えば2学期なら中間テストが大体10月2or3週目、期末テストが11月末です
期末テストでいうと中間テスト終了後の授業から期末テスト直前までの授業の内容が試験範囲となります
なので試験範囲は数学では大体、1単元か1単元と次の単元の一部となります

数学はテスト前に勉強に費やす時間が非常に少なくて良い教科の内の1つだと思っています(あと国語)
別に得意だからというわけではなく、それ以外の教科の方が圧倒的に時間がかかる
どう考えても社会とかの暗記ものの方が時間が必要
上記のように定期テストではせいぜい1単元半を完璧にすれば良いので、例えば方程式なら
①すべての計算ができるようにする
②文章問題は正確に式が立てられるようにする
ただこれだけで計算間違いさえなくせば100点です
簡単に言いましたが計算方法も文章問題の式の立て方もすべて覚えるのです
計算方法もたくさんあるわけではなく、方程式でいうと数パターンしかありません
式の形を見て、こういう時はこうという感じで・・・
言語の暗記ではなく、やり方の暗記なので、普通は長期記憶のはずです
学校の授業中でも十分マスターできるレベルで、その気になれば授業だけでできるようになります

塾に通っている子は大体数学は習っていると思うので、同じことが学校と塾とで2回できます
はっきり言って十分な時間だと思います

5回に渡り、いろいろ話をさせて頂きました
5つのテーマで話をしましたが、私的に一番大事なのはスピードだと思っています
スピードが付くと他より早くなるので自信になり、問題数もこなせる
計算がめちゃくちゃ早い子で数学苦手な子はあまり見たことがありませんし、想像しにくいですw

なので現在算数が苦手な小学生はまず計算がめっちゃ早くなるようにしてみましょう
数学が苦手な中学生も小学生レベルの分数や小数などの計算を毎日時間を計ってやって、できるだけ早い段階ですごいスピードでできるようになるように頑張ってみましょう
高校生も同じ
だまされたと思ってwww

ECCベストワン上本町タ陽丘校
大阪市天王寺区上本町8-4-17 ラシーヌ上本町2階
電話:06-6776-0035

上本町タ陽丘校についてはこちらから
成績UP実績
  • 無料体験学習申込み受付中