七夕について

こんにちは、7月7日七夕、天の川が夜空を美しく・・・どころか雨続き、警報続きで。被災された方々には、お見舞い申し上げます。

さて、少し七夕について書いてみますね。

七夕は本来「七夕(しちせき)の節句」という、日本の五節句の一つです。
(ご節句って何?好奇心って大事ですよね・・・また、書きますね!)

日本の古くからある行事というものは、外国(多くは中国)の風習と結びつきが多いものです。七夕も、いくつかの風習がミックスされたものでした。

☆子どもの頃、よくお話しで聞いた「織姫・彦星で有名な七夕伝説」

☆乞巧奠(きこうでん)・・・中国で古くから伝わる風習です。織姫にあやかり、女性が裁縫の上達を祈願する行事だそうです。

☆日本の棚機(たなばた)・・・棚機とは、秋の豊作を願う行事で、昔はは今のように食べ物が豊富ではなく、凶作だと飢えてしまうため、神様に織物をお供えし、豊穣を祈願していました。その祈願をこう呼んでいたんですね。

ちなみに、今日は、何の日? ってネット検索をしてみたところ、なんと!!カルピスの日と冷やし中華の日でした。熱中症防止には、良いアイテムですね!(^^)!

 

高校生は、今、期末テスト週間です。ただ、警報による休校などで、スケジュールが変更となり、当惑していますが、試験勉強時間があるということになります。

しっかりバックアップしていくので、体調管理をして、あと少しがんばろー!

では、また。

ECCベストワンでは、がんばるあなたを応援します。楽しく!学力向上を一緒にめざしましょう。

成績UP実績
  • 無料体験学習申込み受付中