こんな生徒さんが通塾しています❕目的を明確にしたうえで無駄のない通塾を❕

こんな生徒さんが通塾しています❕目的を明確にしたうえで無駄のない通塾を❕

通塾する塾が見つからないのは、条件付き(他の習いもの)で塾探しをしたので時間が合わなかったり、習いたい科目・内容が限定されているので、見つからないという方がほとんどです。以下に、通塾している生徒さんの例をご紹介します。条件が合えば、個別指導は、かなりカスタマイズできる指導形態だと考えます。ただし、事前のご相談・話し込みが重要ですが・・・

通塾している生徒例

・私立高校専願で過去問対策に他塾と併用在籍(過去問演習中心・集団塾では困難?)

・英検合格を目指してショートステイの塾生(過去問演習中心)

・スポーツクラブチーム所属のアスリート系の生徒(平日2日の休みに通塾)

・英語専門塾の生徒さんが英語以外の指導で在籍(基本英語指導はしません)

・中学受験の苦手科目補修として有名中学受験塾と併用(中学受験塾の理解補助?)

・指定校推薦による大学進学を目指しての高校生(学校テスト中心の指導の塾生)

・中学進学前の準備としての数理系指導の小学高学年生(分数?割合物理化学の範囲)

・定期テスト直前のショートステイの塾生(1週間前自習室開放)

・小学校低学年の講習会のみの参加生(少しずつ塾になれるため)

・大学公募入試前の過去問対策の高校生(短期集中過去問特訓❕)

・高校に進学して不安なので通塾している在籍生(ほぼすべての高校情報はお任せ!)

・人見知りで質問できない生徒も通塾中(鉛筆が動かなくなったらそれが質問?)

・現状の学校の進度ではなく遡りの内容を勉強中(遡及学習、お任せ!)

・該当学年の勉強ではなく、先に進みたい生徒(私立中高校範囲数学、お任せ!)

・1教科だけ習いたいと思っている生徒(必要な分だけ習おう!)

・最後に当然、普通に中学・高校・大学を目指す生徒も在籍中!

追加情報:昨今の入試・教育環境は、激変中です❕

激変例:①絶対評価になり、オール5の中学生の数は増えている?通知簿5は昔より簡単になった?

②私立大学の合格者が半数年内に決まる?公募入試?指定校推薦?総合型選抜?

③普通系のコースの高校の生徒のほうが特進系のコースの生徒より上位の大学に合格する?コース分けのシステムが時代にそぐわない?

 他にも色々ありますが・・・?

詳しい情報は、在籍生に受験に勝ち残る武器として教科指導以外で伝えています。

12歳・15歳・18歳の春を泣かせたくない塾屋より

成績UP実績
  • 無料体験学習申込み受付中