中学校入学後からでは英検取得は遅い!!

中学校入学後からでは英検取得は遅い!!

今週日曜日3/9(日)に2024年度第3回英検二次試験B日程があります。

しかし、2025年度から準2級プラスができることにより、英検2級という級が3つの級に枝分かれし、2級に力を入れた英検になるため、小学生のうちに3級の取得が必要と考えます。

■ 小学生のうちに英検3級までを取得するメリット

3級の難易度は中学3年生修了時レベルであるため、中学入学後、学校の英語の内容は十分対応することができます。

■ 入試での大きな武器に

英検2級は、高校入試・大学入試でも有利に働きます。

例えば、大阪公立高校入試では、文理学科で英語の得点90点満点の8割の72点、私立高校では毎年50万円の給付の学校もあります。

多くの高校や大学が入学時の英語力を重視しているため、小学生のうちに 3級取得を目指すことで進学に大きな差をつけることが重要です。(英検は受験のクーポン券?)

■ 自信と学習意欲の向上

3級の合格は、小学生にとって大きな自信となります。特に、知らない大人との二次面接はとてもよい経験!

■ 計画的な学習がカギ

小学生のうちに3級取得を目指すためには、計画的な英語学習が必要です。学校の授業に加え、家庭学習や塾の活用などを組み合わせることで、効果的に力を付けることができます。

■ 小学生のうちに英検3級取得には単語の知識(英語を見て、意味が分かる程度で書く!)

最後に、クラブの大会などの理由で英検を会場で受験することが難しい人は、英検S-CBTもあります…。

教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

成績UP実績