私がベストワンに通い始めたのは中2の冬です。
数学が苦手で、克服したいというのが通塾のきっかけでした。
ベストワンでは、先生方が分からないところを一緒に考えてくださり、分かるまで丁寧に教えてくださったので、だんだんと自信がつき、苦手意識が無くなっていきました。
第一志望の高津高校に合格してからは、塾で新たに問題集を用意していただくのではなく、学校の授業で分からないところを、学校の教材を使用して教えて頂きました。
ベストワンでは「自分で勉強する」力が一番ついたと思います。
自ら学ぶ姿勢を身につけてから、「しんどい」「勉強したくない」という気持ちも起こらなくなり、勉強することが楽しくなりました。
部活も高3で引退するまで続けましたが、担当の先生が学習計画を考えてくださり、学習と両立することができました。
途中から受講を始めた英語は、センター試験で一番の得点源となり、無事に神戸大学に合格することができました!
ベストワンに入ったおかげで、学校の勉強と部活の両立ができ、充実した高校生活が送れたと思います!ありがとうございました!
僕がベストワンに入塾したのは高2の冬でした。
受験勉強を始めるには少し遅いスタートでしたが、授業が無い日でも可能な日は自習登校をして、学習習慣を身につけることができました。
受験勉強中は「苦しい」「やめたい」と感じることもありました。
僕は、「情報系の勉強がしたい」という志望動機があったので、頑張ることができました。
みなさんも「この大学に行きたい」という具体的な目標があればやる気を維持できると思います。
また、苦手な科目はどうしても勉強が後回しになりがちです。
しかし、「伸びる余地がたくさんある」と考えることもできます。
僕は英語が苦手でしたが、担当の先生の励ましもあり、時間を取って勉強することにしました。
結果、受験した大学はすべて合格することができました。
努力すれば、努力に見合った結果が返ってくることを、受験勉強を通して学ぶことができました。
先生方、本当にありがとうございました。
僕が、ベストワンに入塾したのは中学2年生の期末テスト終わりで、夏休み前でした。
数学を克服したいというのがきっかけでした。
中学に入学した当初90点以上を取っていた数学がみるみるうちに下がっていき、中2の1学期の期末テストでは40点台。
このままではまずいと思い、塾を探してベストワンに入塾しました。
きっかけは、先生の説明が分かりやすいこと。また、分かるまで教えてくれるところでした。
部活もサッカー部だったので忙しかったですが、ベストワンの夏期講習を受けたおかげで、2学期にやる学習の為にピンポイントで復習できました。また、予習も行った結果、中間テストで87点を獲得することができました。
その後も90点以上を継続しています。自習室も充実しているので部活をしながらでも十分に学習が出来ます。
わたしは、英会話を習っていたこともあり、英語はできるだろうと思っていました。
最初のテストは90点以上を取れたのですが、期末テストでは、勉強したにもかかわらず50点台に急落しました。
そこでECCベストワンに入りました。体験授業の時からとても分かりやすく丁寧に教えてもらいました。
夏期講習で英語だけでなく数学も整理して教えてもらいました。
おかげで2学期の中間テストでは両方85点以上取ることが出来ました。
今でも80点はキープしています。
2学期にはさらに難しくなると先生から聞いているので、この夏休みも頑張ろうと思います。
1人の先生が3~4人も教えていたのでは、どんな優秀な先生でも一人ひとりに十分な指導をする時間も余裕もありません。
例え授業料が安くても、十分な指導がなされず成績が伸びなければ、お金も時間も無駄になります。
「学校の授業がよく分かる」ことが大切です。(他塾は復習中心の後追い型の授業が主力です)
大切なポイントを知った上で学校の授業に臨むことができるので理解度が高まります。
他塾は先生がコロコロ変わることが多く、授業内容の引継さえもない塾があります。
授業中の様子や内容は、個別指導報告書でご家庭に報告します。
中高生でも快適に学習が行えるように大きい机を使用し、イスも疲れにくいものを採用。塾生はいつでも自習で使うことができます。
多くの塾の机は中高生が使うには小さ目です。イスも学校で使用するタイプで、長時間の学習には適していません。
(自習が有料の塾もあります)
長年受験指導をしてきた実績があります。ECC自慢の指導を通じて受験生に最適な進学指導を実施します。 (一般に個別指導塾は、進学塾に比べて受験進学指導や進学情報が少ないところが多いようです)
ベストワンでは、予習型授業を特徴としています。
予習することで学校の授業が復習となり、定期テスト前にさらに1回見直すことで、計3回の繰返し学習で知識を定着させます。
力リキュラムは生徒個々の学習理解度に合わせて個人ごとに作成します。
集団塾で伸び悩んでいる生徒が伸びる要素はここにあります。
中学生を対象として定期テスト直前ゼミを実施し、受講科目以外の科目のレベルアップもはかります。(無料)
受験生を対象として模試を定期的に実施し、結果をもとに学習指導、受験指導を行います。
※各校をクリックすると、詳細をご覧いただけます。
T E L | 06-6776-0035 |
---|---|
住 所 |
〒543-0001 |
アクセス |
大阪市営地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩8分 JR大阪環状線桃谷駅 徒歩12分 近鉄大阪上本町駅 徒歩8分 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:五条小学校、大江小学校、中央小学校、生魂小学校、他 中学校:夕陽丘中学校、天王寺中学校、上町中学校、他 中高一貫校:教育大付属天王寺・平野校舎、上宮中高・明星中高・大阪星光学院・桃山中高・四天王寺中高、他 高 校:府立高津高校・府立夕陽丘高校・府立清水谷高校、他 |
T E L | 06-6690-0061 |
---|---|
住 所 |
〒545-0021 |
アクセス |
昭和町駅2番出口から北へ 徒歩1分 文の里駅5番出口から南へ 徒歩3分 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:苗代小、常盤小、阿倍野小、丸山小、金塚小、高松小など 中学校:文の里中、阿倍野中、昭和中、松虫中、東住吉中など 中高一貫校:桃山学院中高、大谷中高、帝塚山学院中高、四天王寺中高、大阪学芸中高、付属平野、天王寺中高など 高 校:阿倍野高、天王寺高、工芸高、東住吉高、明浄学院高など |
T E L | 06-6871-2704 |
---|---|
住 所 |
〒560-0084 |
アクセス |
北大阪急行南北線桃山台駅下車 徒歩8分 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:南丘小、東豊中小、東豊台小、西丘小、泉丘小、東泉丘小、新田小、新田南小、千里たけみ小、桃山台小、千里新田小、他の国公私立小 中学校:豊中市立第九中、第十五中、第十七中、竹見台中、南千里中、他の国公私立中 高 校:千里青雲高、千里高、山田高、他の国公私立高 その他:英検、漢検、数検、他 |
T E L | 06-6531-5870 |
---|---|
住 所 |
〒550-0015 |
アクセス |
地下鉄千日前線西長堀駅下車 徒歩2分 地下鉄長堀鶴見緑地線西長堀駅下車 徒歩5分 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:堀江小、日吉小、南小、明治小、難波元町小、他 中学校:堀江中、西中、難波中、相愛学園中学校、他 高 校:西高校、清水谷高校、相愛学園高等学校、他 その他:英検、漢検、数検、他 |
T E L | 072-250-9930 |
---|---|
住 所 |
〒591-8023 |
アクセス | |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:中百舌鳥小、百舌鳥小、金岡南、他 中学校:中百舌鳥中、陵南中、東百舌鳥中、他 高 校:登美丘高、東百舌鳥高、金岡高、他 その他:英検、漢検、他 |
T E L | 072-349-2144 |
---|---|
住 所 |
〒580-0032 |
アクセス |
近鉄南大阪線河内天美駅 徒歩約1分 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
対応学校 |
小学校:天美小、天美西小、天美北小、天美南小、他 中学校:松原第二中、松原第五中、他 高 校:阪南高、東住吉高、他 その他:英検、漢検、他 |
ベストワンの学習プランについてご説明します。
ご家庭の教育方針、学習方法や学習態度、通塾の目的や進路、志望校などについておたずねします。日頃の教育に関する悩みや相談などもお聞かせください。
当校のシステム、指導方針、雰囲気などしっかり見極めていただくために、無料体験授業を用意しております。
当校をしっかりご理解した上で、入塾を決めてください。
※ご家庭の希望により体験をしない場合もあります。
無料体験授業の間にお子さまの個性や目標、学習進度などひとりー人にあわせてカリキュラムを作成ご提示します。
ご希望に合う授業をご提案します。
提出書類
入塾申込書に必要事項をご記入のうえ、教室受付までご提出ください。
入塾金・諸費用納入
お子様の学習状況により異なります。個々の入会面談の中でご説明いたします。
実施致します。各中学校毎、高校毎に実施致します。
特に中学生は定期テスト直前ゼミ(無料)を各教室で実施しております。
教室内の決まった場所(飲食スペース)でとって頂く事は可能です。ご安心ください。
いいえ。入塾テストは御座いません。
はい。出来ます。いつでもお気軽にお申し出ください。
はい。各教室にございます。
他の学習塾より大きめの机となっておりますので、快適な学習環境が整っております。
はい。ご入塾できます。
高校受験が無い分、より計画的に大学受験などに備える事が可能となっております。
ECCベストワンは完全個別指導ですので、1:1の指導か1:2の指導となります。
他塾のような1:4や1:3になることはありません。
はい。出来ます。
逆に質問がなかなか出来ないお子様にもきちんと声を掛けて理解度などをチェックさせて頂きます。
はい。教室が開校している時間(主に14:00~22:00)であればいつでも可能です。
ただし、カレンダーで休校の日もありますのでご注意下さい。
はい。質問をして頂く事は可能です。ただ、対応出来る講師が授業中などの場合は少しお待ち頂くかもしれません。
はい。質問をして頂く事は可能です。
はい。可能です。
テスト前に普段授業を取っていない科目(特に理科など)を増やされる方は多いです。
入塾当初は何名かの先生をお試し頂いて、その中から決定することがあります。
その後は変わることはありません。
ECCグループのウェブサイトでの個人情報の取り扱いについては「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。
ご入力いただいた情報は資料送付に関するご案内、また、レッスン情報やお得なキャンペーンのご案内に使用させていただきます。
ご同意いただける場合は、下記の「同意して入力内容を確認する」ボタンを押してください。